在学生・ご家族の方へ
履修方法などについてわからないことは学務係へお問い合わせください。
シラバス・授業計画・学年暦など
修学支援システム
履修登録、休講補講情報、成績確認、シラバス閲覧などに使います。とても重要なので、ときどき確認してください。
年度当初に日程が決まっていない集中講義は、期日が決まり次第、理学部中庭の掲示板に掲示されます。集中講義の中には修学支援システムで履修登録できない科目もありますので、この場合は、学務係で登録してください。
全学Webシラバス
シラバス検索や、データファイル(PDF)の取得が可能です。
授業時間割(理学部専門科目)
理学部 2021年度の時間割です。(PDF)
理学部専門科目の履修登録方法について(PDF)
授業時間割(共通教育)
前・後期の何曜日の何コマに、どの講義があるのか?共通教育の授業の一覧を取得できます。
教員研究室・講義室一覧
講義室・教員の研究室がどこにあるかがわかります。
学年暦
2021年度の1年間について、いつ講義が始まっていつ終わるのか、どのようなイベントがあるのかなどは、学年暦に示されています。
e-learning システム
先取り履修(4年生対象)
優秀な学部の学生に対し、早期に大学院教育に接する機会を提供することを目的として、大学院の授業科目を履修できる制度です。
お知らせ・掲示板
休講や試験日程、教室変更、その他様々なお知らせです。ただし「呼び出し」は表示していません。
理学部電子掲示版(WEB版)休講や教室変更のお知らせです。 理学部電子掲示板(携帯版)短縮 URL http://bit.ly/rorQWi 携帯電話から読みやすい表示になっています。 |
![]() |
出席確認システム各教室のQRコードを読み込んで、出席を取ることができます。 |
緊急時の休講情報等
各種申請書類
修士学位論文の申請に必要な書類の書式です。