新型コロナウイルスへの対応
PCR検査の対象となった場合およびPCR検査対象者と濃厚接触した場合の取り扱いについて
- 感染の疑いがあり、自身がPCR検査の対象となった場合は、保健所の指示に従うとともに、必ず理学部と保健管理センターに連絡してください。また、検査結果も速やかに理学部と保健管理センターへ報告してください。
- 感染の疑いがありPCR検査の対象となった者と濃厚接触した場合も、理学部と保健管理センターへ連絡し、指示に従ってください。
- 上記1,2のいずれの場合も、直ちに「健康観察報告フォーム」から保健管理センターへの報告を開始するとともに、検査結果を待たずに「行動歴」を作成してください。
- PCR検査の対象となった場合、その時点から自宅で待機し、大学への登校、アルバイト等への従事、サークル活動等への参加はしないようにお願いします。PCR検査の結果が陰性となった場合も保健所の指示に従ってください。
- 発熱等の風邪症状が見られる時や急な嗅覚・味覚障害を自覚した場合には、通学を控え、理学部及び保健管理センターへ連絡してください。
連絡先:山口大学理学部 083-933-5210 Mail: hc135@yamaguchi-u.ac.jp
保健管理センター 083-933-5160 Mail: covid-19@yamaguchi-u.ac.jp