[2014/10/15] 第6回理学部講演会
シンクロトロン放射光を利用した材料科学研究成果の紹介(岡島 敏浩:九州シンクロトロン光研究センター)
- https://web.sci.yamaguchi-u.ac.jp/ja/sci/info/events/2014/20141015
- [2014/10/15] 第6回理学部講演会
- 2014-10-15T07:10:00+00:00
- 2014-10-15T08:20:00+00:00
- シンクロトロン放射光を利用した材料科学研究成果の紹介(岡島 敏浩:九州シンクロトロン光研究センター)
- 何が 2014年度理学部講演会
- いつ 2014年10月15日の07時10分から08時20分までのイベント (UTC / UTC0)
- どこで 理学部22番教室
- 連絡先名称 野崎浩二
-
イベントをカレンダーに追加
iCal
タイトル:
シンクロトロン放射光を利用した材料科学研究成果の紹介
講師:
佐賀県立九州シンクロトロン光研究センター ビームライングループ長
岡島 敏浩氏
概要:
佐賀県立九州シンクロトロン光研究センターは2006年2月に九州地区に
初めて開所された放射光施設である.
開所以来順調に機器の整備が進み現在は50eVの軟X線から35keVの硬X線
までの幅広いエネルギー領域のX線の利用が可能となった.
セミナーでは,当研究センターの概要と幅広いエネルギー領域のX線を
利用した基礎研究から産業応用研究にわたる様々な研究成果について紹介する.
※なお、本セミナーは大学院博士前期課程の授業
「物理学ゼミナールI, II」を兼ねおります。