渡辺 雅夫 Masao WATANABE
![]() |
渡辺 雅夫 山口大学大学院創成科学研究科 准教授 学域:理学系学域(生物学分野) 学科:生物・化学科 |
研究分野 | 昆虫嗅覚生理学 |
主な研究内容 | 昆虫の嗅覚、神経機構の研究 |
研究紹介
地球上の動物の中で、動物の中で最も多様な種類を有する昆虫は、化学感覚によって食草を見分け、異性の放つフェロモンを認識しています。ヨトウガ(ヤガ科)という蛾では、昼夜で性フェロモン応答性が著しく変化する現象がみられ、その仕組みを調べたりしています。
またヤガ類には、果樹園に飛来して完熟果実に吸汁被害をもたらす種類もいます。これらのヤガ類を、コウモリの発するような超音波を用いて寄せ付けないようにする設備開発の研究にも関わっていました。
神経走行を調べるためにバックフィルという方法を使うことがあります。写真は、幼虫期の食道下神経節と胸部神経節内への末梢からの神経走行を染め出したものです。
![]() ![]() |