辻 智大 Tomohiro TSUJI
![]() |
辻 智大 山口大学大学院創成科学研究科 助教 学域:理学系学域(地球科学分野) 学科:地球圏システム科学科 |
研究紹介
研究分野は主に付加体地質学と火山学です。どちらもフィールドワーク(野外調査)をベースとしています。
付加体では地質構造・変形構造を観察しながら、日本列島形成にかかわる地質学的な事件を解読していきます。博士論文では四国の北部秩父帯から大規模転倒褶曲を発見し、その背景となった造構作用について論じました。
火山学では、噴火によって放出された降下火砕物(火山灰・軽石など)の拡散・堆積過程に関する研究や、大規模火砕流が遠くまで到達する過程に関する研究をしています。最近では、カルデラ噴火の前にどういうことが起こったのか、に関心を持って研究したいと思っています。