柴田亮さん(小6)と創成科学研究科の小島渉講師が,外来植物に集まるカブトムシが活動リズムを変化させることを発見
山口大学理学部
News
大学院創成科学研究科(理学部物理・情報科学科)の新沼浩太郎教授と元木業人講師が参加する天文学史上最大規模の合同観測による観測成果が公開されました。
2020年度ステップアップ研究に採択された研究の紹介
機能性金属酸化物ナノ粒子の開発
![[2021/3/25] 受賞 [2021/3/25] 受賞](sci/info/news/2020/20210325/%40%40images/469fbc17-5d37-49f0-b4c6-57298627df4c.jpg)
上野翔也君が日本農芸化学会中四国支部 奨励賞(学生部門)を受賞
令和2年度山口大学ジュニアリサーチセッションを開催しました
福田 陸君が日本知能情報ファジィ学会中国・四国支部奨励賞を受賞
Events
2021年06月15日
から
2021年08月31日
までのイベント
山口大学地質講習会(CPD講習会)2021年-申込サイトURLを掲載しました
2021年04月07日
から
2021年04月08日
までのイベント
4月7日(水)・4月8日(木):新入生オリエンテーション、フレッシュマンセミナー開催
2021年04月01日
令和3年度新入生保護者会中止のお知らせ
令和2年度 山口大学ジュニアリサーチセッション(中高生研究発表会)参加校の募集
2021年03月09日の15時00分から16時00分までのイベント
— オンライン開催,
機能性金属酸化物ナノ粒子の開発(西山尚登:東大院工・次世代ジルコニア社会連携講座)
2021年02月17日の10時40分から11時50分までのイベント
— 理学部第11講義室,
児玉省吾さんによる発表
2021年02月17日の09時30分から10時30分までのイベント
— 理学部第11講義室,
須内寿男さんによる発表