[2019/1/29]第8回理学部講演会
分子モーター研究の新しい潮流 〜バクテリアとアーキアの多彩な運動〜(西坂崇之:学習院大学)
演題:分子モーター研究の新しい潮流 〜バクテリアとアーキアの多彩な運動〜
講演者:学習院大学理学部 西坂崇之 教授
講演概要:
光学顕微鏡技術の進歩は、生体分子を1個のレベルで研究する学問分野「1分子生物物理学」を創出した。講演者はこの発展に貢献しており、近年は微小生物の多様な運動を解明する新しい方向性を探っている。最新の成果を紹介したい。
参考サイト:
西坂研究室 http://www.gakushuin.ac.jp/univ/sci/phys/nishizaka/lab/lp/
日経サイエンス http://www.nikkei-science.com/201902_008.html